卒業袴

アレーズの卒業袴

新しい門出を祝して

たくさんの想い出を胸に、人生の門出を祝う卒業。
ご家族にとっても、これまで一緒に歩んできた時間を振り返ると、特別な想いがこみ上げてくるでしょう。
卒業袴を身にまとい、凛とたたずむお姿は、未来への希望に満ちあふれています。
衣裳のご用意から着付け、ヘア・メイクまで、きめ細かなサービスとともに、心をこめて撮影いたします。

希望に満ちた、ご卒業

笑顔を彩る

卒業袴

特別な日も凛と上品に
被布姿

大切な想い出

お友達と、ご家族と
ロケーション撮影

ひとつひとつ
丁寧に

フォトプランナーと
じっくり選ぶ

卒業袴の撮影と貸衣裳の料金

[卒業袴のおすすめプラン]

200,200

おすすめプラン 撮影料金

ご主役さまを含むご撮影でしたら何名様でも何ポーズでも同一料金でご撮影いたします。

27,500

撮影料金

おすすめプラン アルバム

ムース
(10ページ15カット)

84,700

アルバム

おすすめプラン データ

20カット

88,000

データ

※全て税込です。

※写真はイメージです。

撮影・貸衣裳の料金

撮影スタジオ
撮影料金
撮影料金 27,500円〜
アルバム料金 72,600円〜
データ料金 8,800円〜

※ご希望のサイズでのプリント、また台紙仕上げも承ります。

※お好みのフォトフレームや額をお持ち頂ければ、そのサイズに合わせたお作りも可能です。

※全て税込です。

貸衣裳 / ヘア・メイク
貸衣裳 63,800円〜
ヘア・メイク / 着付セット 27,500円〜
ヘア・メイク 16,500円〜
ヘアのみ 9,900円〜
メイクのみ 6,600円〜
着付のみ 11,000円〜

※全て税込です。

03-3445-3410

営業時間 10:00 - 18:00 / 定休日 木曜日

CONTACT
写真館の外観

卒業式の撮影について

ご予約

撮影は予約制となっております。お電話かご来店にてご予約を承っております。七五三・卒業式の繁忙期、成人式のご予約に関しては、お電話にてお問い合わせください。

貸衣裳

卒業袴の貸衣裳を多数取り揃えております。衣裳だけレンタルする事も可能です。貸衣裳は基本的に1週間の準備期間をいただいております。

ヘア・メイク

ヘア・メイクのご相談も承ります。髪飾りも多数揃えており、前撮り、当日撮影の方には髪飾りをプレゼントしております。 もちろん持ち込みも可能です。

所要時間は、約1時間です。

着付け

トレンドを押さえながらも、正統派の着付けを得意としております。美しさを最大限に引き出せるようご相談しながら着付けを行なっております。

所要時間は、約45分です。

撮影

何名さまでも何ポーズでも、恵比寿ガーデンプレイス内でのロケーション撮影も含め、同一料金で承ります。ご記念の撮影では1時間、撮影後のお写真選びに1時間(後日も可)、計2時間でご予約をおとりしております。

お支払い

当日のお支払いが基本となっておりますが、お写真の仕上がり日の、お支払いも可能です。現金、クレジットカード*をご利用いただけます。

*1回払いのみのご利用が可能です。

Contact Price
03-3445-3410
営業時間 10:00-18:00 / 定休日 木曜日

袴マナー

袴選びのポイント

  1. はじめに顔映りを見ながら、好みの柄の着物を選びます。
  2. 選んだ着物に合わせて袴を選びます。 袴と着物は反対色または同系色にすると良いでしょう。
  3. 袴と着物のバランスを見て、帯や重ね袴、半襟などのポイントカラーを決めます。袴と着物のが反対色の場合はポイントカラーを控えめに、同系色の場合は強めに加えるとコーディネートがバランスよく仕上がります。
  4. 全体的なバランスやコーディネートの雰囲気に合わせて草履またはブーツを合わせます。ブーツの場合はハイソックスタイプのストッキングをおすすめします。

AL’AISEでは豊富な知識を持つ着物コーディネーターが、お客様のご希望を伺いながら、おひとりおひとりに合わせた装いをご提案いたします。袴のレンタルをお考えの際は、AL’AISEにお任せください。 貸衣裳のページでも詳細をご覧いただけます。

巾着のきれいな結び方

巾着のきれいな結び方

巾着紐の玉結びを両端に持ってきて引っ張り、巾着を閉じます。紐でちょうちょ結びを作り、玉結びがちょうちょ結びの付け根で留まるまでちょうちょの輪を広げます。両方の輪を揃えて輪の中心を持ちます。

痛くならない草履の履き方

痛くならない草履の履き方

痛くならない草履の履き方

サイズが合っていても、慣れない草履を履くと鼻緒が当たって足が痛くなることがあります。特に新品の草履の場合は事前に鼻緒を少し伸ばしておくことをおすすめします。

椅子の座り方

椅子の座り方

椅子の座り方

袴の両脇から手を入れて、袴の後ろを持ち上げながら座ります。座った時、裾が床につかないように気をつけます。

※注意 後ろを持ち上げずそのまま座ると自分の体重で袴が引っ張られて帯結びの部分が見えてしまったり、帯の後ろのふくらみが潰れて着崩れてしまうので注意しましょう。

階段の下り方

階段の下り方

階段の下り方

袴の後ろが階段につかないように、両脇から手を入れてお尻のあたりを袴で浮かせながら階段を下ります。

※お手洗いで手間取らないよう、ブーツの場合はパンティストッキングではなくハイソックスタイプのストッキングが良いでしょう。

階段の上がり方

階段の上がり方

階段の上がり方

袴の前が階段につかないように、袴の両脇から手を入れて前を浮かせながら階段を上がります。

※注意 袴を浮かせずに階段を上がると前の裾を踏んでしまい、袴が引っ張られて着崩れしてしまいます。